訪問歯科

通院が困難な方のために


病気で寝たきりなので思うように動けない…病院、施設に入っているから…
一宮市の歯医者 一宮たなばた歯科医院では、
そのような理由でお口の健康を諦めることがないように
患者さまのご自宅や入居施設に伺う訪問歯科・往診を行い、歯科治療を提供しています。

訪問歯科(往診)とは

*

歯科医師・歯科衛生士が、ご自宅や入居先まで伺います
訪問歯科とはその名の通り、歯科医師や歯科衛生士がご自宅や入居施設に伺って治療やメインテナンスを行う歯科往診サービスで、障害・持病により通院が困難な方、寝たきりの状態の方、通院していただくのに負担がかかってしまうご高齢の方を対象としています。
虫歯や歯周病の治療、お口のクリーニングや入れ歯の製作・調整など、歯科医院へお越しいただいた場合と同等なレベルの診療を提供するために、専用のポータブルユニットと治療器具一式を整備して伺います。
慣れ親しんだご自宅や入居施設で行うため、歯科医院へお越しいただくときよりも患者さまによりリラックスして診療を受けていただくことができます。
訪問歯科で行う診療内容
虫歯治療
歯科医院での治療と変わらず、虫歯を削り、詰め物・被せ物をつけるところまで、一連の治療を提供することができます。
虫歯の放置は大変危険ですので、歯科医院でしか治療できないと思わずに早めにご相談ください。
歯周病治療
歯みがきだけでは落としきれないような歯垢や歯石を、専用の器具を用いて歯周ポケットの中までクリーニングします。
隅々まできれいになるため、歯周病の治療や予防につながるだけでなく、誤って肺に入った唾液中の細菌などが原因で起こる「誤嚥性肺炎」も、お口の中の細菌をなくすことで予防ができます。
定期検診・メインテナンス
虫歯や歯周病にならないように、お口のクリーニングやメインテナンスを定期的に受けていただくこともできます。
また、患者さまご本人やサポートされている方を対象に、正しいブラッシング方法や食生活に対するアドバイスも行っています。
義歯(入れ歯)の製作、修理・メインテナンス
歯が無くお困りの方へ、義歯(入れ歯)を新しく製作いたします。
使用中の義歯をより快適に使用するための修理やメインテナンスも承りますので、不満を抱えている方は一度ご相談ください。
嚥下障害のリハビリテーション
嚥下障害(食事中によくむせる、飲み込みづらいなど)のある方は、誤嚥性肺炎を引き起こす危険性が高いです。
機能訓練や嚥下補助装置の活用などの嚥下障害のリハビリテーションに加え、口腔ケアによりお口の健康を保ち、患者さまに楽しく安全に食事をしていただけるようにサポートします。
その他にも症状に合わせた処置を行いますので、
まずは一度お問い合わせください。
*
caution
重度の糖尿病、心疾患、高血圧の亢進など全身の状態により治療内容に制限がかかる場合があります。
また、お薬の処方へも細心の注意が払えるよう、日常的に服用している薬や、過去にアレルギー反応が起きた薬などがございましたら、必ず事前にお申し付けください。

訪問エリア

*

訪問歯科(往診)は医院から半径16km圏内を対応します
訪問歯科では、医院を中心として16km圏内、または車で20分〜30分のエリアを訪問エリアとしています。一宮たなばた歯科がある一宮市はもちろん、江南市、岩倉市、稲沢市、犬山市、北名古屋市、清須市、あま市、津島市、海津市、羽島市、大垣市、岐阜市、各務原市、瑞穂市まで訪問することが可能です。(詳しくはこちら
距離によっては前述した地域でも対象外となることや、それ以外でも訪問できることもございますので、訪問歯科をご検討中の方はご自宅・入居施設が訪問エリア内にあるかどうか、まずは一度お問い合わせください。

費用について

訪問歯科には、医療保険や介護保険が適応されます
訪問歯科(往診)は院外で行いますが、歯科医院での受診と同様に医療保険や、場合によっては介護保険が適用されます。
自由診療(保険適用外)も自費でお支払いいただくことになりますが、患者さまにご理解・ご納得していただいて治療ができるように、費用に関しては診療内容とあわせて始めのカウンセリングでお伝えしますのでご安心ください。
※出張費および謝礼等は一切いただきません。
医療費の補助制度
後期高齢者の場合
医療費の1割もしくは3割をご負担していただきます。(※所得により月々の医療費自己負担額は上限があります。)
国民健康保険・社会保険に加入されている場合
原則、医療費の3割がご負担金となります。
身体障害者の認定を受けている場合
原則、無料で受診していただけます。(※地域により治療費がかかる場合もあります。)
*
caution
訪問歯科では、介護保険が利用できない(要支援・要介護認定を受けていない)65歳以上の方のみ「医療保険」が適用されます。
ただし、介護保険が利用できる65歳以上の方でも、厚生労働省が指定した難病をお持ちの場合は「医療保険」が適用されます。
また、ご自宅や、老人ホーム、高齢者向け住宅、グループホームといった居住系施設では、医療保険と介護保険が同時に発生する場合があります。
患者さまによって適応される保険が変わりますので、心配な方はお気軽にご相談ください。

訪問歯科の流れ

01
ご予約

通常の診療と同じく、訪問歯科も事前のご予約をお願いいたします。
ご予約の際に訪問する日時を調整し、決定いたします。
ご相談やご質問も受け付けていますので、訪問歯科のご予約を検討中の方もお気軽にお問い合わせください。

tel:0586451188
*
02
ご自宅や入院・入居施設へ訪問
ご予約で決定した日時に、歯科医師や歯科衛生士が伺います。
ご自宅を始め、入院・入居施設へ伺うこともできますので、ご自宅以外にお住いの方もぜひご利用ください。
*
03
カウンセリング・検査・治療
訪問したらまず始めに、お口のお悩みやご要望などを伺うためにカウンセリングを行います。それを元に、お口やお身体全体の健康状態を考慮しながら治療の計画を立てていきます。
寝たままや、車椅子に座ったままの姿勢でも受診していただけますので、お身体が不自由で起きることが辛い方は無理をなさらず、お気軽にお申し付けください。
*
04
治療後の定期メインテナンス
治療後は定期的にプロによる歯科検診やクリーニングを受けるようにしましょう。
お口の健康維持を引き続きサポートさせていただくために、虫歯・歯周病の予防のためのメインテナンスはもちろん、入れ歯の調整、嚥下障害のリハビリテーションなど、様々な診療を行っています。
*

よくあるご質問

Q訪問歯科の対象となるのはどのような方でしょうか?
A

原則、お住まいのご自宅や入院・入居施設が当院から半径16km圏内にあり、持病や障がい、高齢などにより外来通院が困難な方が対象となります。
「通院するための交通手段がない」といった方や、健常な方、デイサービスの方、歯科口腔外科のある病院に入院中の方、当院から16km以上離れている場所にお住まいの方は対象外となりますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

Q医科の主治医からの承諾は必要でしょうか?
A

必ずではありませんが、精神的な障害をお持ちの方などは医科の主治医の診断書が必要になることがあります。
また、重度な疾患をお持ちの方や当日に体調が優れない方は、医科の主治医とも相談して歯科治療の範囲を検討する場合もございますので、心配な方はお気軽にご相談ください。

Q自宅で用意するべきものはありますか?
A

受診される方の保険証、対象の方は介護認定証や身体障害者受給者証のご用意をお願いいたします。
また、日常的に服用されているお薬がありましたら、お薬手帳や服用説明書などもご用意をいただきたいです。
治療器具一式を持って伺いますので、治療に関してご用意していただくものは特にありません。

Q交通費など、診療費以外にかかる費用はありますか?
A

訪問歯科にかかる、交通費や出張費などの治療費以外の費用は全て医院側の負担となりますのでご安心ください。
また、謝礼等もいただきませんのでご了承ください。

MEDICAL
PAGE
TOP