小児歯科

お子さまの気持ちに
寄り添う診療


小さな頃から歯科医院の定期検診へ通うことは生涯の健康に大いに貢献しますが、
「歯医者さんは怖い!」と思っているお子さまは多いです。
当院ではお子さまが歯科医院を怖がらないよう、気持ちに寄り添った丁寧で優しい診療を心がけるほか、
来院したお子さまに「楽しい!また行きたい!」と思ってもらえる歯科医院を目指しています。

お子さまを歯医者嫌いに
させないために

*

ご家族と一緒に、お子さまの成長を支えます
お子さま一人ひとりの成長・発達、歯・歯並びを長期間にわたり継続的に見守り管理することで、そのお子さまの健康を生涯守り続けていきます。
歯の生え始めた乳幼児期から、幼稚園・保育園生、歯の生え替わりが始まる小学生、そして永久歯列や咬み合わせの完成する中学生まで、ご家族とともにお子さまの将来をも見据え、成長段階に合わせた適切な歯科医療の提供と、心身の健康をサポートをすることに努めていきます。

*

お子さまの気持ちに寄り添う取り組み・診療
子どもの頃に感じた恐怖心は大人になってもなかなか簡単には払拭できず、歯科医院から足が遠のいてしまう原因の一つとなってしまっています。
お子さまのお口の健康を大人になるまで長期にわたって支えるためにも、まずは小さな頃から歯医者を嫌いにさせないよう、一層丁寧な対応を心がけ、ご家族でも通院しやすいよう配慮しています。
小さなお子さまの治療はできるだけ早く終わるように、いきなり治療に入るのが難しいお子さまには診療器具や歯医者さんに慣れてもらうところから開始するなど、年齢や治療の状況、そのお子さま一人ひとりに合わせて対応し、お子さまがご自身のお口や歯に興味を持てるよう工夫しています。
ご家族で通いやすい
医院づくり
  • *
    ボルダリングのできる
    キッズコーナー
  • *
    事前予約制・常時対応
    保育士による無料託児
  • *
    ひろびろ遊べる
    託児専用ルーム

お子さまが笑顔で通いたくなる
歯医者さんを目指して
「虫歯ゼロを子供たちにプレゼントしたい」
「お子さまの心と体の健康な成長をスタッフ
一丸となって一緒にサポートしたい」
その想いを実現するために
一宮たなばた歯科医院には
数々のこだわりがあります。

歯の生え変わりの時期は要注意!

*

乳歯が虫歯になってもすぐに生え替わるから大丈夫…
その考えは、大きな間違いです!
乳歯には丈夫な永久歯を生やすための準備や、正しい位置に永久歯を導くといった重要な役割があります。その他にも、あごの骨の成長や正常な咬み合わせ、さらに知能の発達にも影響しています。
そんな大切な乳歯の虫歯を放置してしまうと、感染症である虫歯の菌がお口全体に広がり、抵抗力の弱い新しい永久歯が虫歯になるリスクが高くなってしまいます。
つまり、乳歯だからといって虫歯になっても問題ないと考えるのは、大変危険なのです。

*

生えたての歯はとてもデリケート
生え替わりの時期は乳歯と永久歯が混在するので、必然的に歯並びがデコボコするため歯みがきしにくくなってしまったり、表面が粗く汚れが付きやすかったり、生えたての永久歯は抵抗力が低いこともあり、とても虫歯になりやすいデリケートな時期です。
永久歯がなかなか生えなかったり乳歯が抜けなかったりなど、この時期特有のトラブルも発生してしまいます。歯の生え替わりの時期を把握して、大切なお子さまのお口のケアを絶えずしていきましょう。

大切なお子さまの今と、
これからの健康のために

*

虫歯になりにくいお口づくりを心がけましょう
生まれたばかりの赤ちゃんのお口の中は無菌状態です。ではなぜ虫歯になってしまうのでしょうか?
前述しましたが虫歯は菌による感染症ですので、虫歯菌を持っている周囲の大人からのキスや噛み砕いた食事を与えるなどのスキンシップを通し、お子さまが虫歯に感染してしまいます。
虫歯菌への感染時期が遅くなることで、将来虫歯ができにくくなるという報告もされています。 今、虫歯からお子さまを守ることは、将来のお子さまのお口の健康を守ることにもつながります。
お子さまを虫歯から
守るためのポイント

*

感染源の除去
感染源となる、ご両親をはじめ周囲の大人の方のお口を清潔に保つことが大切です。
虫歯を治療することはもちろん、毎日の歯みがきに加え、歯科医院で定期的にケアやクリーニングを受けましょう。

*

感染経路の遮断
安全なスキンシップを行うために、効果的に虫歯の感染を防ぐことができると言われている「キシリトール」を活用しましょう。
特に、無糖、糖類0g、シュガーレスなどの表示がある製品がおすすめです。
抵抗力の強化
歯質の弱い、免疫力が低いお子さまの歯を守るために、抵抗力の強化をしていきましょう。
歯科医院での歯みがき指導を受ける、シーラント填塞で歯の溝を埋める、歯質を強化するフッ化物(フッ素塗布)などを活用しましょう。
  • 歯みがき指導
    歯みがき指導
  • シーラント填塞
    シーラント填塞
  • フッ化物の活用
    フッ化物の活用
保護者の方へのお願い

大人は我慢できることも、お子さまにとっては大変です。本人のやる気をサポートしてあげるためにも、治療の後はお子さまをたくさんほめてあげてください。

まずは予防、なってしまったら早期治療を
MEDICAL
PAGE
TOP